ひょうちゃん

シウマイの名脇役として
親しまれる
かわいい横浜名物

シウマイと切っても切れない関係の
「ひょうちゃん」は、シウマイの箱に入ったしょう油入れ。
笑った顔に怒った顔、様々な表情を見せる
隠れた横浜名物です。

歴代「ひょうちゃん」

初代ひょうちゃん

1955年(昭和30年)~1988年(昭和63年)

シウマイに入っているしょう油入れは、シウマイが誕生した1928年当時には、小さなガラスのビンでした。戦後に、ひょうたん型の白い磁器になりました。1955年、その白い磁器のしょう油入れに、漫画家・横山隆一先生(代表作:フクちゃん)が「目鼻をつけてあげよう」とたくさんの表情を描いてくださり、いろは48文字にちなんで48種類で誕生。横山先生自ら「ひょうちゃん」と名付けられました。

2代目ひょうちゃん

1988年(昭和63年)~2003年(平成15年)

1988年、崎陽軒創業80周年を記念し、2代目ひょうちゃんが80種類の絵柄で誕生しました。イラストレーター・原田治先生(代表作:オサムグッズ)が描いてくださいました。大きさが2種、絵柄の色も4種あり、80絵柄×4色×2(大・小)=640種類で展開されました。1996年(平成8年)には、栓がコルクから、現在も使用しているゴムに変わりました。

3代目ひょうちゃん

初代の絵柄が復活 2003年(平成15年)~現在

2003年、横浜工場のリニューアルオープンに合わせ、3代目ひょうちゃんとして、横山隆一先生が描かれた初代ひょうちゃんの絵柄が復活しました。
現在も、3代目ひょうちゃん48種(大・小を合わせ96種)が「昔ながらのシウマイ」「特製シウマイ」の箱に入っています。

期間限定ひょうちゃん

しょう油入れの「ひょうちゃん」は、期間限定の特別絵柄が存在します。
過去に登場した限定ひょうちゃんの一部を紹介します。